event
イベント

【co-enイベント】寄付と教育とSDGsと|誰一人取り残さない世界を目指して

今回はSDGsをテーマにトークセッションを実施します!

12月は「寄付月間」です。
寄付は欲しい未来への、自分の意志。
個人の寄付、企業の寄付、お金だけじゃない色々な寄付。
いったい「寄付」ってなんだろう。
どんな事ができるんだろう。
“誰一人取り残さない世界を目指して” わたしたちに何ができるのか考えるイベントを開催します!

※ 寄付月間(Giving December)とは、「欲しい未来へ、寄付を贈ろう。」を合言葉に毎年12月の1ケ月間、全国規模で行われる啓発キャンペーンのことです。
https://youtu.be/1F993N2ynes

イベント概要

本イベントでは4つの企画を実施します🔥
① スペシャルゲストとして、認定特定非営利活動法人Learning for All 代表理事 李炯植さん公益財団法人 日本非営利組織評価センター 業務執行理事 山田泰久さんをお招きし、パネルディスカッションを実施します!
② 実際にこどもの未来を描くサポートをしている団体から活動ピッチをしていただきます。オープンマイクの時間も設けていますので、飛び入りピッチも大歓迎!
③ つくば市や近隣地域の子ども食堂や子ども支援拠点に通っているこどもたちへプレゼントを届けます。我々の想いに共感してくださった方々にご協力いただいております!
④ フードパントリーを実施し、食品を無料配布いたします!

2時間の中にさまざまなコンテンツをぎゅぎゅっと詰め込んだ豪華なイベントとなっております。
みなさんぜひお気軽に、co-enにお越しください😊

申し込みはこちら▶▶Peatix

日時

12/11(日) 13:00〜15:00

12:45〜13:00 開場 / 受付
13:00〜13:10 オープニング
13:10〜13:25 ゲスト自己紹介 / 事業紹介(7分×2名)
13:25〜13:50 地域活動団体プレゼン(7分×3団体)
13:50〜14:50 パネルディスカッション / QA
14:50〜15:00 クロージング
*トークセッションと同時並行してフードパントリーも開催!

場所

会場:co-en茨城県つくば市吾妻1-10-1 つくばセンタービル1F)※ 50名限定!
オンライン:Zoom ※ 申込いただいた方に、後日メールにて参加リンクをお送りさせていただきます。

参加費

無料

登壇者

【スペシャルゲスト】
🙋‍♂ 李 炯植さん(認定特定非営利活動法人Learning for All 代表理事)
1990年兵庫県生まれ。東京大学教育学部卒業。東京大学大学院教育学研究科修了。2014年に特定非営利活動法人Learning for All を設立、同法人代表理事に就任。これまでにのべ10,500人以上の困難を抱えた子どもへの無償の学習支援や居場所支援を行っている。全国子どもの貧困・教育支援団体協議会 副代表理事。2018年「Forbes JAPAN 30 under 30」に選出。

🙋‍♂ 山田 泰久さん(公益財団法人 日本非営利組織評価センター 業務執行理事)
群馬県高崎市出身、慶應義塾大学文学部卒(フランス文学専攻)。1996年日本財団に入会。2009年から公益コミュニティサイト「CANPAN」の担当になり、NPO×情報発信、助成金、IT活用、寄付をテーマに様々なNPO支援の活動に取り組む。2016年4月、(一財)非営利組織評価センター(JCNE)の設立とともに、業務執行理事に就任し、非営利組織の組織評価・認証制度の普及にも取り組んでいる。(2022年11月公益法人化、名称変更)その他、2021年より寄付月間共同事務局事務局長を務める。

【全体進行】
堀下 恭平(株式会社しびっくぱわー 代表取締役
1990年熊本県生まれつくば市在住。大学1年次に経験した東日本大震災をきっかけに2011年春から学生だけでコミュニティカフェを創設。カフェで出会った仲間と下妻市や水戸市、横浜市などの商店街活性化に参画し大学を休学。世界一周の後に京都へ移住。関西を中心に行政計画策定支援で最初の起業。つくばに戻り大学生をしながら、2016年12月あらゆる挑戦を応援する場 Tsukuba Place Labを創業。5年半で企画運営したイベントは1,700回以上、利用者17,000人以上。2018年10月つくば駅前コワーキング up Tsukubaを創業。2021年4月からつくばスタートアップパークを運営。「迷ったら全部やる」がモットーで「成功するまで続ければ失敗しない」が信念。令和元年度茨城県表彰 新しいいばらきづくり表彰 産業振興 受賞。総務省認定 地域力創造アドバイザー。寄付月間 茨城県アンバサダー。

パネル展示募集

 パネル展示をご希望の方は、メール(info@civicpower.jp)よりご応募ください!