event
イベント
co-event
「宇宙からみた真空,ナノからみた表面」に関する講演会
宇宙の電池やさんと,ナノでみる化学者のトークを聞いて,「ナノ」の視点から宇宙技術や未来のエネルギー技術について考えてみませんか?
「宇宙の電池やさん」の曽根先生は,宇宙での生命維持技術やエネルギーデバイスの専門家で,「はやぶさ」や「はやぶさ2」の運用にも携わってきました。
「ナノでみる化学者」の小林先生は,化学反応を単分子レベルで「見る」ための最先端技術を開発している先鋭の女性研究者です。
一見分野の異なる二人の研究に,実は接点があるかもしれません。本講演会では,小学生以上の方を対象に,わかりやすくお話しいただきます。
タイムテーブル
13時開始,講師紹介
13:10〜14:00:曽根理嗣 先生(宇宙航空研究開発機構)
14:10〜15:00:小林柚子 先生(理化学研究所)
15時閉幕
公益社団法人 日本表面真空学会 関東支部2025年市民講座
「宇宙からみた真空,ナノから見た表面」
講師:曽根理嗣 先生(宇宙航空研究開発機構),小林柚子 先生(理化学研究所)
日時:2025年10月19日(日)13:00
場所:つくば駅前 co-en イベントスペース(40名程度)
参加費:無料
募集方法:web,定員を超えたら抽選
✅申込先: https://forms.gle/TTmKqiQCHVfogN7K9
対象:小学生以上
締切日:10月13日(月)
お問い合わせ:鈴木真粧子(群馬大学) Email: masakoss -at- gunma-u.ac.jp