event
イベント
co-event
co-en 3周年感謝イベント ー co-enの使い方をみんなで「実験」する日
“未来に向けたじっけん”がはじまる。
好奇心が動き出すとき、まちは実験の場になり、出会いが探究のきっかけになる。
co-enは、 まちのなかで誰もが気軽に立ち寄り、語り、つながることのできる
「活動・交流拠点」 として、 今年で3周年を迎えました。
この節目に開催するのは、 新しい未来に向けた 「実験の日」。
今年のテーマは、“未来に向けた実験”。
こどもも大人も、世代をこえて出会い、 ふれあい、 想像しながら、
「これからのまちや社会って、 どんなふうにしていけるんだろう?」
そんな問いを、遊びの中から立ち上げていく一日です。
遊びのようで学び、 学びのようで創造する。
co-enが、 まちの研究室になる日。
17の多彩なプログラムが、みなさんの 「好き」 や 「やってみたい」 を刺激します。
好奇心からはじまる試行錯誤を、自由に、のびのびと この日だけの出会いや協働が、
思いがけない問いや発想を生み出すかもしれません。
未来のまちを、 あそびながら実験しよう!
自分なりの問いを見つけるプロセスを、 co-enで一緒に楽しみませんか?
📅イベント概要
開催日:2025年4月29日(火・祝)
時間:11:00〜16:00(入退場自由)
場所:つくばセンター広場 / co-en(〒305-0031 茨城県つくば市吾妻1-10-1)
参加費:無料(一部、数量限定や有料のコンテンツがあります)
対象:どなたでも(お子さま連れ歓迎!)
雨天時の対応:雨天決行(屋外イベントの一部中止)
開催可否の決定:前日18:00
発信方法:co-en公式Instagram(Instagram)
参加方法
事前申込:不要
※一部、事前予約が必要なコンテンツがあります
※詳細は各コンテンツをご確認ください
① ひみつきちラボ『みんなでつくろう!ぼく・わたしのひみつきち』
ダンボールを使って自分だけの秘密基地を作ってみませんか?
対 象 者:小学生(低学年〜高学年)
開催時間:11:00~16:00
会 場:つくばセンター広場
参加方法:当日会場に直接お越しください
② でっかく描こう!らくがきアートひろば
壁一面のスペースに自由に落書きをするアートコーナーが出現!
対 象 者:小学生(低学年〜高学年)
開催時間:11:00~16:00
会 場:つくばセンター広場
参加方法:当日会場に直接お越しください
提 供:にれ工房
③ はちゃめちゃカラフル絵の具遊び(予約制)
大きな紙のキャンバスで自由にアートを楽しむ絵の具遊びを広場で開催!
対 象 者:幼児〜小学生(特に幼児向け)
開催時間:11:00~12:00 / 13:30~14:30
会 場:つくばセンター広場
参加方法:【予約・申込はこちら】
提 供:はちゃめちゃリーダー寺山えり
④ 土と感性の広場「どろ団子づくりに挑戦!」
土と水をさわってどろ団子づくりやどろ遊びをしながら感性を解放しよう
対 象 者:小学生(低学年〜高学年)
開催時間:11:00~16:00
会 場:つくばセンター広場
参加方法:当日会場に直接お越しください
⑤ 1日だけのこども店長「駄菓子屋さん体験!」(予約制)
駄菓子屋さんを本気で運営!小さな経済を体験しよう!
対 象 者:小学生(低学年〜高学年)
開催時間:11:00~12:00 / 13:30~15:00
会 場:つくばセンタービル1F co-en
参加方法:【予約・申込はこちら】
⑥ Pepperくんをプログラミング!(予約制)
ペッパーくんをプログラミングで操作体験を通して、ロボットと暮らす未来を体験しよう!
対 象 者:小学生(低学年〜高学年)
開催時間:11:00~12:00 / 13:30~14:30
会 場:つくばセンタービル1F co-en
参加方法:【予約・申込はこちら】
⑦ “人とつながる”ってなんだろう?人間関係スターターキット
人間関係を築くためのコミュニケーション実験
対 象 者:どなたでも
開催時間:11:00~16:00
会 場:つくばセンタービル イベントスペース入り口(広場側)
参加方法:当日会場に直接お越しください
提 供:澤田 亮 SAWADA Akira
⑧ 自分で点てる!茶道体験「開け閉め文化のひみつ」(予約制)
自分で抹茶を点てる体験ができます
対 象 者:どなたでも(大人の方おひとりのご参加も大歓迎です)
開催時間:①11:00~11:30 / ②12:00~12:30 / ③13:00~13:30 / ④14:00~14:30の回
※①~③は満席となりました
※④14:00~14:30の回を追加しました(当日受付枠もあり)
会 場:つくばセンタービル1F co-en むすびつくば(オフィスC)
参 加 費:500円/名(お茶菓子代)
参加方法;【予約・申込はこちら】
提 供:つくばの小さな茶道教室 寧洸庵
※ 当日は、リブラリウム(コミュニティーライブラリー)も開館しています
https://note.com/ut298/n/na9001575734c
やさしいにほんごでぼうさいかるた
読み札がやさしい日本語と英語で書かれているので、
子どももおとなも、日本人も外国人も、
みんなで遊びながら防災について学べるかるたです。
対 象 者:どなたでも
開催時間:11:00~12:30 / 13:30~15:00
会 場:つくばセンタービル1F co-en
参加方法:当日会場に直接お越しください
提 供:水谷浩子
みんなでつくる、co-wall特別展示
comingsoon
⑩ 本気お子様ランチ × ピアノ生演奏
こども向けのランチ、だけど“大人と同じ料理と時間”を体験!
プロの料理人がつくる特製お子様ランチを味わいながら、ピアニストによる生演奏を楽しむちょっと特別なひととき。
五感で味わう“おいしい×音楽”の未来体験!
対 象 者:幼児〜小学生
開催時間:12:30~13:30
会 場:つくばセンタービル1F Beer&Cafe Engi
参加方法:【予約・申込はこちら】
⑪ 若きアーティストのPOP UPギャラリー
芸術系学生によるPOP UP作品展示販売
ここでしか出会えない、若手クリエイターたちの感性にふれてみよう!
開催時間:11:00~16:00
会 場:つくばセンター広場
店 名: 販売物
- 雑貨Catloaf / 會澤優花(陶器)
- La Paesaggeria / 紫月 紫、野田 将太(水彩画、油彩画)
- 未定/ 宮崎桜(陶器)
- サメの工房 / ボイ チャム、ミン サン(シール、ピン留め、アームレット)
- もろもろ屋台 / 根路銘 諒香(ハンドメイド作品:ビーズ、編み物、マクラメ、レジンなど)
- おうまのおえかきやさん / 武野 理沙、小松原優作、エルドンムンケ(小物、絵画)
- 良品無計画 / 寺西栞理、光永樹理、山内心里(ハンドメイド雑貨、ステッカー、陶芸、小物など)
- うまとうさぎ / 菅野淳里、HU YUE(写真を使った服のリメイク/紙もの、糸や布を素材にしたハンドメイドの服装のハッピーアクセントになるアイテム)
- 未定/ 井出さくら(服、本等)
- きらきら屋さん / 永井風花(ハンドメイドアクセサリー)
⑫ こだわりおやつのマルシェ
地域のシェアキッチンから生まれた、こだわりのお菓子が並びます♪
おやつでつながる、未来の“おいしい”に出会おう!
開催時間:11:00~16:00
会 場:つくばセンター広場
店 名: 販売物
and more…
⑬ 消しゴムはんこ制作体験(小5以上・予約制)
地域で活動するアーティスト、康寧堂の消しゴムはんこ作りのワークショップです。
お手紙やラッピングなど様々なシーンに使える消しゴムはんこを作ることができます。
対 象 者:小学校5年生以上
開催時間:11:00~12:00 / 13:00~14:00 / 14:00~15:00
会 場:つくばセンター広場
参 加 費:560円(保険料込)
参加方法:【予約・申込はこちら】
店 名:康寧堂(Instagram / note)
⑭ 高校生店主のチャレンジ駄菓子屋「こうちゃ」
店主の小学生からの夢は駄菓子屋さん。それならまずやってみちゃえ!ということで
駄菓子屋さんにチャレンジします。高校生・店主のよりすぐりの駄菓子の販売を行います。
対 象 者:どなたでも
開催時間:11:00~16:00
会 場:つくばセンター広場
店 名:こうちゃ
⑮ 屋外ハンモック&焚き火コーナー
大人のための、ちょっとひと休みコーナー。
ハンモックや焚き火で心くつろぐ「CHILLゾーン」をご用意。
本を読んだり、おしゃべりしたり、ぼーっとしたり。自由な時間を過ごしてください。
対 象 者:どなたでも
開催時間:11:00~16:00
会 場:つくばセンター広場
⑯ Mo-cafe 乳幼児向けひろば&子育てアイテム販売
Mo-cafe(モーカフェ)
授乳服など子育てグッズの販売 / マフィン、ドリンクの販売
対 象 者:乳幼児〜小学生(親子参加歓迎)
開催時間:11:00〜16:00
会 場:つくばセンタービル1F フレキシブルスペース
提 供:有限会社モーハウス
⑰ 筑波大学生による読み聞かせ
筑波大学ストーリーテリングによる読み聞かせも同時開催!
対 象 者:幼児〜小学生(親子参加歓迎)
開催時間:11:30~12:00 / 13:30~14:00 / 14:30~15:00
会 場:つくばセンタービル1F フレキシブルスペース
提 供:筑波大学ストーリーテリング研究会
🚌アクセス
-
つくばエクスプレス「つくば駅」より徒歩〇分
-
駐車場あり(台数に限りあり)
-
自転車・ベビーカーでもお越しいただけます
📝お問い合わせ
📧 お問い合わせ:info@tsukumachi.co.jp
📞 お電話:029-869-7229(平日9:00〜17:00)
主催・共催・協賛・後援
主催: co-enまつり実行委員会
共催: つくばまちなかデザイン株式会社
後援: つくば市、つくばセンター地区活性化協議会
みなさんのご参加をお待ちしています!